top of page

Yamashita Sumio

Notebook
Butterfly effect

3月議会一般質問 その1
3月4日の一般質問では「再浮上と2万人の目標に向けた、人口増加策を問う」と題して 1.楽観視している根拠と、この先の増加策は。 2.多世代同居に向けた補助金を創設する考えは。 3.あじさいまつり等のイベントの来訪者を定住化させるための取り組みは。...
sumioyamashita2847
3月5日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


政治参画フォーラム詳報 どうなる3月議会
1月25日に新宿の婦選会館で開催された市川房江記念会主催の政治参画フォーラム 「25年度予算、国・自治体はどう動く ~25年度 国・自治体予算 大きな変化・問われる議会~ 」 を受講してきました。 講師は菅原 敏夫 氏(専攻...
sumioyamashita2847
2月13日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


議会報告会開催!
昨日1月26日に、議会報告会を開催しました。 中家村公民館で開催したのですが、他の自治会の方も5名、南足柄市からも1名参加していただき約30名の来場者でした。 「月刊山下レポート」を配布するスタイルも展示しました メインテーマは「なぜ次期総合計画に反対票を投じたのか!」とし...
sumioyamashita2847
1月27日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


2度目の反対ボタン
本日1月17日に1月随時会議が終了しました。 今回は「第六次開成町総合計画基本構想及び前期基本計画」を審議して議会が承認することが主たる議題でした。 しかし、私は反対しました。 どういう考えで反対したかは討論の内容を読んでいただければわかるはずですが、全否定ではないので、携...
sumioyamashita2847
1月17日読了時間: 4分
閲覧数:78回
0件のコメント
2024年後半(たぶんその1)
2025年になって早くも1週間が経過しました。 12月24日、クリスマスイヴにインフルエンザを発症しました。 この日は実家におりましたが、夜中に何度もトイレに起きて眠れませんでした。 このころから発熱していたと思われます。...
sumioyamashita2847
1月7日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


まちづくり集会に苦笑い
10月26日は18:30から中家村公民会において、町主催の「まちづくり集会」が開催されました。 はじめに、山神町長から第6次総合計画の概要の説明がありました。 「人と地域が輝き、笑顔と躍動感あふれるまち・開成」がキャッチコピーのようです。 長いです(笑)。...
sumioyamashita2847
2024年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


佐々木ナオミさんが国政に!
昨日2024年10月27日は、衆議院議員総選挙の投開票日でした。 私が応援してきた佐々木ナオミさんは、目標にしていた小選挙区では僅差で敗れたものの、 比例で早々に当選を決めました! 小選挙区での惜敗率(当選者の何パーセントの得票があったか)で比例名簿同位の時の当選の優先度...
sumioyamashita2847
2024年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント
月刊山下レポートを読む前に読んでください。
今回のブログは、 「月刊山下レポートvol.16 2024年9月号」 のイントロダクションとして書いています。 今回の月刊山下レポートには、トップ記事に少しだけ詩を入れました。 9月議会の一般質問に触れた記事ですが、私は「田舎モダン」をコンセプトとするまちづくりにお...
sumioyamashita2847
2024年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:124回
5件のコメント
朝日新聞神奈川湘南版 2024年9月1日の「中学給食後進県はいま」を読んで感じた違和感
今朝の「中学給食後進県はいま」を読みましました。 縦見出しに「食育の一環 無償化を」とありますが、一律無償化は「世紀の愚策」と言ってはばからない政治家もおりますし、読者受けはいいかもしれませんが、弊害もあります。 まず財政面でかなり厳しいということ。...
sumioyamashita2847
2024年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
教育講演会に参加しました。
2024年8月22日、開成町教育委員会・開成町教育研究会主催の教育講演会がありました。 テーマはインクルーシブ教育で、演題は『一人ひとりが「すてきさん」として輝く 共生社会へ』というものでした。 講師は久保山 茂樹 先生で、『独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所...
sumioyamashita2847
2024年8月25日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント
EV連合とGDPと選択議定書
今日2024年8月2日の朝日新聞神奈川第13版7面に『ホンダ・日産 米中EVに危機感』の見出しが躍る。小見出しには『三菱自も合流 国内二極化』の文字が。 本文の記事には『追いかける日本勢にはソフトウエアの開発だけで数千億という、巨額の投資の連続が待ち構える』とある。...
sumioyamashita2847
2024年8月2日読了時間: 4分
閲覧数:44回
0件のコメント
蓮舫支持者は無意味な石丸叩きより小池都政のウォッチをすべき
都知事選後から、蓮舫氏支持者の石丸氏叩きが目に付きます。 逆もあるのかもしれませんが、私は見ていません。 リアルな知り合いでも、リベラルな蓮舫支持者に見られる傾向です。 選挙後にいかに自分が支持した候補者が素晴らしかったかを語ったところで、傷の舐め合いでしかなく、後の祭りで...
sumioyamashita2847
2024年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:133回
0件のコメント


女性差別撤廃条約選択議定書の批准について
5月25日土曜日、新宿の婦選会館において『市川房江政治参画フォーラム「一人ひとりが尊重される権利」を受講してきました。 最初のプログラムは基調講演として、主催の公益財団法人市川房江記念会女性と政治センターの林 陽子 理事長による「女性差別撤廃条約・日本審査に向けて」というも...
sumioyamashita2847
2024年5月31日読了時間: 4分
閲覧数:59回
0件のコメント
「民主主義」と罰則と、つばさの党
かつての大人気の司会者大橋巨泉さんは56歳で仕事をセミ・リタイア。 春・秋は日本、夏はカナダ、冬はオセアニアと、季節ごとに暑さ寒さを避けたエリアで、趣味のゴルフや釣り、ベリー摘みなどをしながら快適生活を送るようになります。...
sumioyamashita2847
2024年5月16日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント

農業委員会と議会の意見交換会
先日、議会と農業委員会の意見交換会が開催されました。 農業委員会について、農林水産省のHPには次のように規定されています。 『農業委員会は、農地法に基づく権利移動の許可、農地転用案件への意見具申など、農地法等の法令に基づく事務、農地等の利用の最適化の推進(担い手への農地の集...
sumioyamashita2847
2024年5月2日読了時間: 4分
閲覧数:59回
0件のコメント


さらばスバルよ
看板も下ろされたスバル開成店跡 私は今、スズキ スイフトに乗っていますが、その前は25年ほど、ずっとスバリストでした。 スバルファンのことをスバリストと言います。 特定のメーカーのファンに固有名詞がついているのは珍しく、私の知る限り、他はポルシェファナティックくらいです。...
sumioyamashita2847
2024年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:68回
0件のコメント


日本の選挙セミナーを受講
4月13日に日本の選挙セミナー「ここがおかしい日本の選挙」を受講してきました。 主催者は(公財)市川房江記念会女性と選挙センターです。 最初は弁護士の五百蔵 洋一先生からの公職選挙法の話しでした。五百蔵はいおろいと読みます。五百旗頭(いおきべ)さんという知り合いがいるので、...
sumioyamashita2847
2024年4月25日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント


食品安全を語るなら、コーデックス委員会くらい知ってからにして欲しい
母の訃報を受け、急遽帰省を決めた3月24日は、湯河原町議会議員選挙の投開票日でした。 土屋由希子さん率いる「地域政党ゆがわら」から立候補した、新人候補のさおとめ智子さんの応援に、数回入っていたので結果を気にしていました。 (みごと上位当選されました。)...
sumioyamashita2847
2024年4月9日読了時間: 4分
閲覧数:67回
0件のコメント


火葬のスイッチを押したことがありますか?
火葬場の点火スイッチを押したことがありますか? 私は3回押したことがあります。 実家の天草地方は火葬の際、身内が天下スイッチを押すのです。 3月24日に母が亡くなりました。 細菌性の感染症を起こしたのですが、抗生物質を口に入れても飲み込まなくなり、点滴対応のために入院してい...
sumioyamashita2847
2024年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

予算質疑で光った質問
予算質疑が終了しました。 76項目97問の攻防でした。 97問中清水議員がトップの23問、次が私で18問でした。 二人で全体の42%強というデータです。 初日が終わった時に、自分でも我々二人が突出した感じはあったので、清水議員とやり取りしました。...
sumioyamashita2847
2024年3月20日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント
bottom of page