top of page
検索

デジャヴ・・・一般質問のそのあとで

  • sumioyamashita2847
  • 2023年12月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月26日


12月議会が終了し、急いで「月刊山下レポート」を作成し印刷に回しました。

少し割高になりますが、中1日で印刷掛けて12月11日・12日に一部ポスティングをし、12日は開成駅西口階段前で配布しました。月刊とはいえ発行日を固定していませんので、少しでもタイムリーに届けたいとの思いでした。



13日から17日まで帰省していたので、駅東口と西口エレベーター前での配布は今週18日からになりました。

その中で19日、西口エレベーター前で配布していた日のことです。

明らかに私のことも知らない、レポートも初めて受け取ったと思しき女性が、数分経ってからエレベーターで降りてこられました。

そして私に『あなた何党?、何期目?』といった質問をされました。

やはり私のことをご存じなかったのですが、その後かなりの熱量で、役場の窓口対応について具体的にご意見をいただきました。

朝の通勤時の時間が貴重なおりに、わざわざ一度上った駅から降りてきて、意見を言いに来られるにはそれなりの理由があり、そして相当の怒りもありました。


その翌々日、20日にポスティングに回ったお宅では、以前に挨拶した男性がまたいらしたので、ポストに入れず庭の方に回って手渡ししました。

そこからいろいろと話が始まり、こちらの横浜は石川町から移住してこられた方も、いくつかの具体的な事例を挙げて窓口対応の拙さの話をされました。


はっきり言えばどちらもクレームです。

そして当に12月議会の一般質問で私が町に質問した内容にかかる部分でした。


9月も質問した件に掛るご意見を、その後の議会報告会でいただきましたが、今回も同様にそれちょうど先週訊いたところです!と申し上げる場面が何度もありました。


もちろん関係する部門の責任者には共有しました。

一般質問で「役場に課題共有の文化がないのでは?」と訊いた以上、自分ではしっかり共有しないわけにはいきません。

一朝一夕に解決するとは思いませんが、少しずつでも改善につなげてほしいと思います。


※私の12月一般質問の動画はこちらから。


 
 
 

Comments


山下 すみお (やましたすみお) お問い合わせ 

開成町から日本再生

Copyright c 2022 山下すみお. All Rights Reserved.

山下すみお後援会申し込み

qr.png
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page